お米の苗を育てる場所(苗代)づくり

  • 2014.04.19 Saturday
  • 14:36
今日はお米の苗を育てる場所(苗代)づくりを行いました。
去年作った場所

の草を刈って
草を端に集めて、平らにして
この後ここに水を入れます。お米が良い感じに育っていくように願います。
次回は4月27日(日)に温湯消毒(お米のもみ(米に糠と籾殻が付いている状態)を
60度のお湯に7
分間つけて病気になりにくくすることです。)
を行う予定です。

 

田んぼアートの緑米の稲刈り

  • 2012.11.03 Saturday
  • 22:00
なごりおしいですが、上記の田んぼアートの緑米の稲刈りしました。
田んぼアートの作成にご協力いただいたみなさま
まことにありがとうございました。
そのあと、そこには11月24日(土)にたまねぎなどを植える予定です。
ご興味のある方はご参加ください。
来年もより良い内容になるように努力していきます☆

棚田とともに植物も育む

  • 2012.09.27 Thursday
  • 20:25
 今日は出口詩乃さんに来ていただいて棚田の植物を見ていただきました。
写真に写っているマンジュシャゲ(彼岸花)は
棚田の地形的特徴を好む草花の一つです。
棚田の地形的特徴というのは、
●安定した水供給源
●流水性・排水性
●周辺に森林
●適度な傾斜面
ということ。
出口さんは大学でもそのことを研究されていました。
棚田を保全することが特徴的な植物を保全することにも
つながっているのです。
そのことが、生態系や生物多様性の保全にもつながっていきます。
つまり、棚田を育めば、多くの生き物やいのちを育むということ
そのことを忘れずに日々の活動を楽しんでいきたいと思います。




神戸市で棚田LOVER's〜森田さんの活動、パクチーの栽培を目指す〜

  • 2012.09.26 Wednesday
  • 08:33
 神戸市にも棚田があります。
今年会員になっていただいた森田守さんがそこで、
農業を実践されています。
ゴーヤも立派に栽培されていました。
今後はパクチー(別名コリアンダーでハーブの一種)
も栽培し、森田さんと言ったらパクチーというぐらい
オリジナリティを出していきたいとおっしゃっていました。
棚田から見る景色も何とも言えません。
若い力で農業、棚田を盛り上げていきたいと思います。


棚田の様子とコンサートの記事とネット配信

  • 2012.07.21 Saturday
  • 08:50
 棚田の苗も順調に大きくなっています。
周りの草も少しずつ生えてきています。
緑米を栽培している広い棚田です。
酒米を栽培している棚田です。
大豆も大きくなってきています。
また、今日のコンサートの内容を昨日の神戸新聞に掲載していただきました。
せせらぎの湯http://www.seseraginoyu.com/map.html
で17時〜夏祭り、17時30分からコンサートをしています。
雨天時は屋内で行います。

インターネットでも配信していただく予定
http://www.artees55.com/
詳細
http://www.artees55.com/shop.php?task=event&phase=show&evt_id=70
なのでご覧いただければ幸いです。

また、棚田LOVER’sのサイト
http://tanadalove.com/
からも音楽は聞こえませんが、リアルタイムの映像が見れます。

【映像の見方】
ライブカメラで配信中!をクリックいただき
カメラの切り替えでせせらぎの湯としていただき
下のお茶屋を選ん でいただければ見れます。
(会員専用とありますが、会員以外の方にも現在は公開しています。)
(※雨天時は屋内になるので、映像は見れません。
http://www.artees55.com/のアドレスからは見れると思います。)

よろしくお願いします。

田植え後の棚田と大豆の芽

  • 2012.07.06 Friday
  • 11:35
 16日や23日の田植えから約2〜3週間たちました。
苗も土にしっかりと根付いて、大きくなろうとしています。

16日に田んぼアートをした棚田の写真です。
23日に田植えをした棚田の写真です。
23日に棚田にまいた大豆の芽も生きよいよく出てきています。
これからも成長が楽しみです!

田植えはもうすぐ:お米の苗と棚田の様子

  • 2012.06.12 Tuesday
  • 18:10
 田植えをもうすぐ行います。
5月にされているところもありますが、
6月にしているのは、その時期が雨が多く田んぼに水が
ためやすいからです。水をためて、田植えの準備もいい感じです。
下の2枚には大豆もまく予定です。
120612棚田の様子?
120612棚田の様子
苗も勢いよく育っています。
120612苗の様子
今年のお米はキヌヒカリと農林22号(コシヒカリの親)、緑米を植えます。
緑米で田んぼを彩ります☆
さらに、酒米の五百万石(ごひゃくまんごく)を育てて、
お酒づくりにもチャレンジする予定です。
おいしいお米ができるのが楽しみです。


玉ねぎの収穫とたい肥まき

  • 2012.06.03 Sunday
  • 07:46
 棚田でお米のあとに栽培している玉ねぎを収穫しました。
玉ねぎの様子
小ぶりで一口サイズのものもあります。技術力を高めさらに良い玉ねぎができるように
努力していきます!玉ねぎの一部を先日紹介した
オニオンキャラメリゼ(プラスリジョンさんにお世話になり
障がい者に飴色まで加工していただいたもの)に加工する予定です。
そのあと棚田に植物性のたい肥をまきました。
植物性たい肥
おからなどを使用したもので、植物メインです。
たい肥をまき、土の中にいれておくことで、より良い
お米が育っていきます。
この準備を大切にすることで、土も元気になり、
お米を食べたときの感動も大きくなります。
田植えまであと2週間程度となりました。
今年も多くの学生や参加者が来てくださる予定なので楽しみです。
ご興味のある方はぜひご参加下さい。



お米の苗と棚田の様子

  • 2012.06.01 Friday
  • 23:11
 こんばんわ。
いよいよ田植えまで約2、3週間となりました。
今年は16日、20日、23日の3回、3つの場所でイベントとしても
行う予定です。
チラシ:http://tanadalove.boo.jp/pdf/Komezukuri2012_Flyer.pdf
お米の苗も順調に育っています。
苗の様子
棚田でも草刈をしてきました。
棚田の様子
今日の夜に地域の方々の集まりに参加させていただいて
(月1回村の人全体で集まってさまざまに話し合いや伝達事項を伝えて
いらっしゃいます。)
活動のことも紹介させていただきました。
地域の方からは(さらに棚田を)PRしてほしいという声もいただきました。
多くの方々に支えていただいて活動できていることを忘れずに
今後も小さなことから着実に取り組んでいきたいと思います。



石垣の再生

  • 2012.05.01 Tuesday
  • 21:55
こんばんわ。久々のブログの更新です。
これから日々更新できるように努力していきます。
4月28日(土)の午後に地域の方やメンバーで
市川町の棚田の石垣が崩れているところを直してきました。
昔の方々は石垣を作るのに数多くの努力と技術を
高めてこられたのだと思います。
これこそまさに文化の結晶です。
ぜひ将来につなげていきたいと思います。
今日の夜も地域の方々の集まりで挨拶をしてきました。
このような活動を続けていくには地域の方々、スタッフ、
メンバー、会員、消費者の理解がとても大切です。
今後ともよろしくお願いいたします。
石垣(市川町棚田)


calendar

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

selected entries

categories

archives

recent comment

recent trackback

recommend

links

profile

search this site.

others

mobile

qrcode

powered

無料ブログ作成サービス JUGEM